忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/10 07:44 】 |
100円マスクなんて子供のオモチャ。
つくづくそう思う。
書庫を片付けていると、塵芥の凄いこと。
一応安物の紙マスクは付けて1時間近く作業したんだが、それでも
終わった後で、肺やら気管やらがずっしりと重苦しい感じだ。
FUCK!!
というわけでホームセンターへ立ち寄り、簡易的な防塵マスクを買ってみた。

防塵マスク


東洋物産工業の№1500、塵埃簡易マスク。
安いなりにも、フィルター交換式という割と真面目な作りだ。
マスク以外にも、軍手などを仕入れ、明日以降の作業に備える。
たかが書庫の整理とは言っても、相当期間放置された場所だ。
悲しいかな、明日一杯で終わる見込みは無いだろう。
そもそも、一日の時間の全てを書庫の整理に回すわけにはいかない。
まあ、数日間かけてじっくり片付けるさ。


というわけで、今日の食前酒(笑)。
ペプシとジャックダニエルを混ぜたもの。比率は6:1くらい。

ウィスキーとコーラ


……どうも駄目だ。韓国製のスミルノフを水割りにしたときもそうだったが、
ケミカルな甘さが半端無い。吐きそう……全部飲んだけどさ。
どうも私には、カクテルという代物は合いそうに無い。
そもそも、甘い酒そのものが駄目なのかもしれない。
やっぱりウィスキーを飲むなら、ロックかストレートだな。
ゲロを吐いて、自分の夢枕を汚したくなければwwwwww

因みに、私がここ最近はまっているのはギネスビール。
あれはマジで旨い。国産のピルスナーとかとは全く違う、癖になる味。
見かけたら、お一つLet's do it!!

生ギネスも街中のアイリッシュパブで飲んだけど、旨かったなあ。
ホブゴブリンもちょっとツンとした味だったが旨かった。
まあ、フィッシュ&チップスの味が残念だったけれどもwww

ギネスビールは近いうちにここで紹介するかもね。
もしこのブログを見てる人が居たら、こうご期待。
というわけで、今回はさいなら。

拍手[0回]

PR
【2012/10/13 19:08 】 | 日常の四方山話 | 有り難いご意見(0)
ほっと一息。
新しい紙巻の封冠紙を切る。
傍らには、お気に入りのゴディバ2011クリスマスのカップ。

コーヒーと紙巻


気持ちを切り替えて、午後に備える。
そんな、何気ない日常の一コマであった。

拍手[0回]

【2012/10/13 12:44 】 | 日常の四方山話 | 有り難いご意見(0)
道路端、テトラポッド。
 海沿いの道路をひた走る、休日の朝。
 こぢんまりとした港の近くの、駐車場でトイレ&タバコ休憩。
 仰ぎ見れば、青空。
 そして、空き地の一面に積まれたテトラポッド・・・。

kensetutotyu

 この一帯の護岸工事に使われているのだろう。
 炎天下、クレーン車が淡々と作業を続け、金属音を響かせる。
 傍らの道路を寄せては返す車たちは、そんなもの見えないと言いたげに、慌ただしく通りすぎていくばかり・・・。
 だがしかし、彼らの窺い知らない所でも刻一刻と、世界は動き続けている。

 まだまだ暑い日が続くと思うけど、どうか頑張って。そう思いながら、僕は7upクリアドライを飲み干して、車のキーを捻った。

拍手[0回]

【2011/08/11 11:10 】 | 日常の四方山話 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
最近した"夏っぽい"こと
 照りつける太陽を疎ましげに眺めながら、会社やら銀行やらを右往左往する日々の、管理人painkillerである。
 最近、仕事しかやった記憶がない(笑) ここ数ヵ月間はずっとルーチンワークばかり。正直、オフの非充実度がマジパネェwww

 ああ・・・彼女欲しい。切望する。管理人の愛人と言えば、会社のPCと銀行のATM、動線となる軽自動車、あと家のスピーカー・・・
 機械ばっかじゃねえかwwwwテラワロスwwww もういっそのこと、機械と結婚しちゃおうかしら・・・orz
 ふう。そういえば、いつも持ち歩いてるzippoが、オイルを切らしたまま放置してあるな。オイル缶も買っとかないと。

 さあて、いきなり愚痴からスタートした管理人だが(いつものことか)。
 TB本舗のネタは「最近した"夏っぽい"こと」。
 うーん・・・なんなんだろう、この難易度の高さ。

 数日前に、会社でボーリング大会をしました。パートのおばちゃん二人と組まされて、ロマンスもへったくれもありませんでした。
 以上。・・・ダメ?

 お祭りとか、そーゆーのにも行ってないしなぁ。
 海なんて、会社を出れば目の前に広がってるし。考え方によっちゃ、毎日海にいってるようなもんだよな(笑)
 可愛い女の子たちと、波打ち際でワイワイキャアキャアするのとは違うけどwww

でも、一つばかり思い当たることがあった!
 ・・・つまり、それって・・・?
 ここ数日、やったら炭酸飲料ばかり飲んでること(爆)

 ガキの頃は、一滴も飲まなかった、否「飲めなかった」んだがね。
 缶の7up、PETの7upクリアドライはお気に入り。なんか最近復活したっぽい、PETのスプライトも飲んでみた。
 そして、コーラですよ。
 久しぶりにトランスポーターの一作目を見てから、何かペプシコーラばっかり飲んでる。

 影響を受けたのが、例のシーンですよ(笑)
 ゼロハリのケースを受け取ったフランクが、道路端の売店で食事。内容は、ツナサンドとペプシ。それで、食事が終わって店を出たところで、車に戻ろうと一瞬思う。だが、自販機に足を向けて、ペプシコーラを二本買うわけですね、これが。
 さて、車に戻ろうと歩き出し、あと数メートルで車に辿り着くというところで、車が大爆発するわけです。愛車の、漆黒のBMW 7シリーズがwwww
 こ、これは・・・ペプシが彼の命を救ったと言わざるを得ない!!
 どうだい? ドライヴ好きのゲン担ぎには打ってつけじゃないか、ペプシ!

 「車に爆発物がしかけられていても、すんでのところで命を救われる。・・・自販機でペプシ缶を買うことによって(笑)」
 缶というところが重要。PETじゃだめ。タイミングが微妙にずれて、片腕と片足くらい吹っ飛ばされちゃうかもwww

 さて、冗談はほどほどにして。最後に、今日ローソンで購入した、「ヘリテージボトル」なる、アルミキャップの瓶コカ・コーラの画像でもうpしとこう。(注:中身は飲み干し、ペプシに詰め替えてある)

heritage_bottle_on_pepsi

 ・・・どう?
 クラシカルな見た目がイカしてるでしょ? 普通の瓶はシャープな見た目だが、こちらの場合、かわゆさMAX。
 ・・・何回でも詰め替えてあげるよー(はあと)
 ペプシで良ければなwww
 誰がコカ・コーラなんぞ詰めてやるものかっ!

 とゆーわけで、炭酸飲料フィーバー中の管理人でした。みんなも夏らしく、自棄クソ気味に炭酸飲料を流し込め!!
 ではでは、今回はこの辺でさいなら!

拍手[1回]

【2011/08/04 19:30 】 | 日常の四方山話 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
人生のー、バッカヤロー!!
 はい、叫んでみましたよ(笑)
 ここ最近、ずっとTB本舗ネタしか書いていない管理人。
 気づけば、暦ももう8月となり・・・
 季節の過ぎる早さ、バカヤロー!!
 てな感じで今回もいきましょかwww

 お題は、「海に叫ぶとしたらなんて叫ぶ?」
 ・・・叫びたいことは沢山ある気がする(笑)

 なんでタバコ税は値上げ続きなんだー!
 あー、金持ちになりたーい!
 メルセデス・ベンツS65ランゲに乗りたーい!
 い、一応彼女募集中でーす!

 ・・・うーん。
 人間の持つ俗欲が露になっておりますなwww
 まあ、ここまでは冗談として。

 小説が書きてー!
 これが管理人の本音。
 小説の神よ、私に降りてこーい! とか。
 ・・・本当に海に叫んじゃおうかな(笑)

 小説が書きたい。現在、鋭意執筆中なのではあるが。
 いつのまにか、徳間EDGEの大賞って終了してたのね(涙)
 こりゃー、アスキーに投稿するしかないのかな。
 ・・・物を書くことに目覚めてはや幾年。

 「そろそろ、ちゃんと物語を一つの形に纏め上げて、大賞に自作小説を投稿できたっていいじゃないかー!!!!!!!!!」

 うん。This is it! これだわ!
 てなわけで、宇宙の片隅でひっそり執筆する、ワナビにすらなれない管理人painkillerの心からの叫びでした(笑)
 ほな、今回はこの辺でさいならー!!

拍手[0回]

【2011/08/02 12:46 】 | 日常の四方山話 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>