× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
さて、一日に三回も記事を書くとさすがに疲れる。
でも投げ出しません、書くまでは。 さて、TB本舗のネタ二つ目、いきましょうか。 「明日世界が滅亡するなら、何食べたい?」 ・・・うーん、そうだねぇ。色々あるんだよ、迷うなあ。 一つ目はシンプルにロリメイド(ry 間違った、カロリーメイト。フルーツ味かメープル味。うーむ迷いますな・・・ ミネラルウォーターがつけばなお良し。どうせ明日は死ぬんだから、ブランドは豪華にアイスエイジでもいいんじゃない? 高校時代、弁当を忘れたときの昼飯はよくこの組み合わせだった。・・・いや、ダイエットに励んでたとかじゃないよ? 一応真剣に何が食べたいか悩むんだけど、それも五秒で飽きて、ああもうカロリーメイトでいいや、ってなる。それがpainkillerクオリティなのだ。 通学路に大塚製薬の自販機があって、クリスタルガイザーのボトルも売ってて、そりゃあもう世話になったもんだ。因みに学内の自販機に置いてた水はヴィッテル。後にい・ろはすとエヴィアンも入ったけどね。 まだメープル味なんて出てないからね。カロリーメイトはフルーツ味の一択ですよ。たまに飽きた時、チョコ味を食ったりもしたが。 さて、昔話もほどほどに、二つ目にいこうか。 スターバックスのザッハトルテ。これもいい。っていうかどうせなら、スターバックスで夜を明かして、ぽっくりと逝きたい。 さて、管理人は基本的にチョコケーキが駄目なんだけど・・・このザッハトルテに関しては、レジの横のショーケースに入ってた、小さくて丸っこいアレがどうしても美味しそうに見えた。 それからですよ・・・こいつに惚れたのは(チョコケーキそのものじゃなく)。マジでザッハトルテ蕩れ~。 いつか本場ウィーンで、本物のザッハトルテが食べたい。いえ、いつか本場のザッハトルテを食べてやると誓う(ry うん、明日世界が滅亡する設定でしたな。忘れてた。 では最後の三つ目だ。その名は、麻辣担々麺。 紅虎餃子房っていうチェーンの飯屋で出してる担々麺。但し、激辛。因みに管理人はつけ麺の方が好き。 こいつはとにかく辛い。辛味という名の麻酔ですか? ってくらい。食い終える頃には汗だくし、もう味覚が死ぬ。 この紅虎餃子房、ピッチャーの水にレモンが浸けてあってさ、いいんだよ仄かなシトラス風味が。お水も進む進む。 本当にヤバイよこいつは。 痺れるような唐辛子の匂いを嗅いで、麺を口に入れた瞬間・・・ wwwみwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwwwって具合。 でも、食い終えると何か爽快な気分になる。その感覚は悟りを開いたような、何か(笑) 「こんな物、二度と喰ってやるか!!」って心中誓いながら、何ヵ月か経つとまた食いたくなる。 最後はこいつを喰って、「ふう・・・もう直ぐ世界の終わり、か」とニヒルな賢者モードで逝くのも悪くない。 選択肢はこれら三つだな。 どれに決めようという気もないが。 本当に明日世界が滅亡するとして、最期の晩餐でも喰いに行くかー、って陽気に街へと繰り出していける状況とも思えないしな(笑) いや、自分なら空気を読まずに行きかねんがwww ではでは、今回はこの辺でさいならー。 PR |
![]() |
さて、最近テレビと言えばニュース番組を朝晩ちらりと見るぐらいの管理人painkiller。
正直言って、最近は余り興味が引かれる番組がないこともあるが、遊興のためにテレビを見ることが本当にない。テレビがなくても生きていけると本気で思ってもいる。 でも思えば、ガキの頃はテレビを好んで見てたなー。いやあ、面白い番組が色々あったもんだ。 てなわけで、「復活してほしいテレビ番組」とゆー今回のお題。 うーむ。取り敢えず二つ浮かんだ、管理人のお気に入り。 ・トリビアの泉 こいつは良かった。空気砲をでかくしたら、どれだけ煙を遠くまで飛ばせるか? とか、マシンガンと日本刀、対決したらどちらが強い? とか、馬鹿馬鹿しい企画を本気でやってたな。 下らんことに金かけすぎでしょ、予算は大丈夫なの? って見てるこっちが心配したくなるくらい。ぶっ飛んだネタのVTRを流した後に、出演者たちが半ば粛々と「へぇ~」ボタンを押す姿も、いかにもネタっぽくて笑いを誘う。 いやあ・・・いつのまにか終わってたねこの番組。 ・USO!? 上記に負けず劣らずのバカ番組。ネタ志向まっしぐら。心霊写真を見せてみたり、番組の最後に変な標識や看板を見せてみたり。 メインの内容に関しては、正直余り思い出せないが、この番組がやってるときにはかじりつくようにテレビを見ていた記憶がある。 そして・・・やっぱりいつのまにか終わってた(笑) なんていうか・・・こういう、「バカな企画をいかにも馬鹿馬鹿しく、時に真剣にやる番組」って最近もあるんだろうか? なんか最近バラエティといったら、飯食ったり、クイズをしたり、芸人がぶっ叩かれたり酷い目に遭ったり。そんなんばっかのような気がする。 偏見だろうか? まあいいけど、どうせTV見ないし。 でもさ・・・日本のTV局、もっと匂い立つような個性を漂わせる、いい番組作れよと思ったりもする。 BBCには「Top Gear」という車好きにはたまらない番組があってだな。 MCをやってる3人のオッサンたちが、互いに足を引っ張りあっては、下らない企画を派手にやって、いい年してキラキラ目を輝かせて車のことを語り合ってる。 真剣な(?)討論の中にえげつないボケ、メタも満載。 そりゃあもう、スッゲー面白いんだぞ。金かかりまくってんぞあれは本当に。しかも国営の番組だぞ、あれで!! 動画サイトに字幕つきで流れてるんで、まだ見たことがなくて興味が湧いた人は、一度ご覧になってみてほしい。 今の日本の番組の、いかに貧相なことかな(涙) バカに真剣なバカ番組よ、願わくはもう一度!! てなわけで、今回はさいなら。 |
![]() |