× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
さーて、とゆー訳で毎度お馴染みTB本舗のネタですな。
うーん・・・。 選択の余地なしで、PCの一択ですねぇ。 ↓↓↓↓理由↓↓↓↓ ・テレビ・ 見ない。ニュースもドラマも有料のAV(笑)も、全てPCで代用が効く。古いTVゲームをしたい時も、アナログ端子のついたディスプレイを使えばいいだけ。 結論。今時、独立したテレビジョンを保有すべき理由がない。 ・携帯電話・ 持ってた方がいいかなー・・・って思ったが、そもそも電話をかける相手が居ない(爆笑) メールならPCで代用が効く。インターネットを持ち歩けるのは便利だが、キーボードが小さく、画面も同様に小さく、使い勝手の面で考えれば非常に微妙。 結論。どうせ俺は寂しいボッチ野郎ですよ・・・(ブツブツ) ☆PC☆ 以上の考察から伺うに、いかにもオールマイティの万能選手のような気もする。しかし、はっきり言って機動性が悪い。機械のスペックの高さ・機動性の良さは、間違いなく反比例するだろう。 ただ、個人的にPCのキーボードは最高の友達。文字を記入するのに、これ以上洗練された道具は見たことがない。手書きが嫌いという訳じゃないんだが。 PCの白眉な点は、状況に応じてディスプレイの取り替えが効くこと。必要な入出力端子、画面の大きさなど、色々変えられる。いざという時にはプロジェクターとか、ディスプレイ以外の出力方法も選択できる強み。 最終結論。 PC大好き。PC最強。PCにひれ伏せ。 では、今回はこの辺でさいならー。 PR |
![]() |
一週間くらい前、ホームセンターの沖縄物産展で購入した。
知る人ぞ知る飲み物、ルートビア。これはA&W製。 CRC556オイルっぽい独特な匂いと、極端な甘さ。 アメリカ人ってどうにも色物好き? 最初の一本は根性で飲みきったが・・・。 なんか、段々癖になってきたwww どうにもケミカルな風味だが、冷えていれば中々美味しい。 機会があれば、みんなも試してみてほしい。 |
![]() |
タイトルに他意はない。
ともあれ今回のお題は、「雨の日の過ごし方」。 うーん・・・。 雨が降っている時ほど、なぜか外出したくなる。 そんな気分にはならないだろうか? 車の運転席に座り、音楽でもかけて、ゆったりと道路を流す。外は雨が降っているというのに、わざわざ車で遠出する。 移動することは手段だが、それ自体を楽しむことができ、移動することそのものが目的にさえなる。 誰がそんな愚かしいことを考えているのかって・・・ええ、管理人のことを言ってるんですわwww 「もー、濡れちまったよ。何で雨なんか降るんだよ・・・」とかぼやきながら、車体を打つ雨の音を聴くのが、管理人は大好きだ。 フロントガラスを雨粒が打ち付けては、それをワイパーが拭い去る。延々と続くいたちごっこ。そんな光景を眺めていると、心の中にえもいわれぬ感情が去来する、ような気がするww 街中を走る路面電車の中から、そんな光景を眺めるのもいいなあ。 雨っていう事象は、物語を作る上でも使い古された、いい材料であると思う。雨のカットを入れるだけで、即席で良さげなシーンが出来上がる。勿論材料の調理の仕方は、大いに問題ではありますがね。 気だるそうな感じであったり、感傷的な感じであったり、絶望に打ちひしがれてみたり、或いは復讐の念に沸々とかられてみたり。 どうも雨と言うものは、人間のメンタル的な要素を引き出す、エッセンスみたいなものなのかもしれない。 ジャズの定番ナンバー「サマータイム」なんかは、そんな情景を引き立てるのに打ってつけ。 んで。車で向かう先といえば、管理人なら喫茶店である。何をするでもなく、ただ一杯のコーヒーをゆったりと愛でる。 そうしてまた、何か達成感を得たわけでもなしに、どこかぼんやりとした心持ちのまま、車に乗って帰るのだ。 明日はまた喫茶店にでも行って、かわゆいウエイトレスさんのケツでも眺めて、目の保養でもしてくるか・・・。 生憎、明日は雨が降らないらしいがwww てなわけで、今回はこの辺でさいなら。 |
![]() |