忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/15 12:59 】 |
KOOOOOOOOOOOЯN!!
 記念すべき、というほどでもない音楽カテゴリの記事第1号。
 昨日、タワレコで何となしに買った、2枚のアルバム。

korn

 ニューメタルの先鋭、KOЯNだ。今さらの感も強いが、セルフタイトルの1stと、2nd「Life Is Peachy」。

 KOЯNは管理人的には非常にライクで、今までもよく聞いていた。
 でも、肝心要の1stと2ndは聴いたことが無かったわけだ。
 何と勿体ない、バンド初期の音源を聴いてないなんて・・・
 このバンド、2nd以前と3rd以降のアルバムでは、音楽の方向性が大きく違う。ファンの間では周知の事実ですな。それ以降も幾度か、音のデザインを変えてるみたいだが、それはまた別の話。

 さて、何回か視聴した感想をば。
 この二枚のアルバムは・・・正直、灰汁が凄く強いですな(笑)
 いや、別に嫌になるという意味ではなく。そもそもこのアーティスト自体が、全体的に灰汁の強い曲ばかりやっているわけで。
 それでもなお、灰汁が強いという訳をば以下に↓↓

 先ずもって、洗練された感じは全くない。非常に非常に泥臭い音なのだ。RAGE AGAINST THE MACHINEみたいな「生音感」が半端ない。
 いや、音楽性の方向は全然違うわけだけど。
 何が言いたいかって、まあ簡潔に言えばレコード音源みたいな感じ。
 音の持つエグい歪みとか、高音の角が立つ感じをキレイキレイに補正しちゃうのではなく、あえてそのまま収録してるような感じ。
 それが、広い収録レンジを持つ代わりに周囲のノイズまで取り込んじゃう、レコード音源の感じに似てるってことですな。

 だから再生すると、独特の生臭いドンシャリ音が、ブワッ、と圧力を帯びて聴き手に降りかかる。
 いやー、美味しいなあ。
 R.A.T.M.の場合は、そういう音が歌詞とも相まって、地下世界からひっそりと発信される海賊ラジオみたいな、独特な雰囲気と強い存在感を醸し出したわけだ。

 KOЯNの話に戻ろう。
 1st、2nd通して、鬱憤とアングラ感を煮詰めたような、何とも言えない、猛烈に聞き手を選ぶ音であるのは確かだ。
 あと、個人的に2ndは正直・・・どこか粗が目立つというか、悪ノリ感が強いというか。何やら「詰めの甘さ」を感じてしまう。
 1stでは粗削り感がいい方向に作用したんだろうけれど・・・
 あー、wikiの記事で先入観を持ってしまったのが悪かったな。

 でも、2ndの試行錯誤から3rdが生まれたわけだ。
 これらを聴いた後だと、確かに3rdは、より一般向けにチューンされたって感じも解らないではない。まあそりゃ、2ndまでこのノリで、3rdでいきなりpop'n丸出しだからね。

 でも、3rdの「Follow The Leader」は文句なしの名盤だ。暗鬱なイマジンにポップさを絡めて、より良いロック音楽に昇華させている。
 管理人的にモストな「Issues」は、メロディのバランスをちゃんと取りつつも、初期の感じの強烈なドンシャリ音を見せてくれる。
 あと、管理人イチオシの「See You On The Other Side」は、今風に洗練されたダンサブルな曲揃い。初めての人にも優しく(というには語弊があるがww)、初めてのKOЯNには丁度いいのではなかろうか。

 重めの味付けが人を選びすぎる嫌いがあるけれど・・・やっぱいいわー、KOЯN。興味を持った人は一度聴いてみてくれ。新しい音の世界に目覚めるかも?
 というわけで今回はKOЯNの1st、2ndでしたよっと。
 では、今回はこの辺でさいならー。

拍手[0回]

PR
【2011/07/09 12:58 】 | 音楽 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<ジャズ・イベントに行ったよ。 | ホーム | 「創作物置き場」について。>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>