忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/16 06:52 】 |
イスパニアの老樹。
なんでみんなスペインて言うんだろうなあ……。
 イスパニア(エスパニャ)って言う方が響きが格好良いと思うけど。
 てなわけでドン・キホーテのお目見えだ。

ガルナッチャ・デ・フエゴ2012年開封。

 相変わらずアテにもならぬ画像。ここんとこやけっぱちの開封祭りだ。
 イスパニアのアラゴン州より、ガルナッチャ・デ・フエゴ2012年。

 実際開けてみて気づいたことは、とろりと深く暗い臙脂色。
 開けた瞬間から、どろりと粘っこく纏わり付くような香りが匂い立つ。……成るほど、これがガルナッチャの、それも老樹から生まれた葡萄か。
 一口舐めてみると……うん? これまでとは随分違った風味だ。
 酸っぱいというよりしょっぱい。それもにがりのように、どことなく渋みやエグミを含んだようなしょっぱさだ。
 何というか、舌や喉がキュッと引き締まるような味だ。

 いつも通り、開封して一時間ほど放置したが、華やかさを少々通り越したキツめの匂いにややアルコール臭を増して、口に含むと酸味が出てきた。
 このデュベルのグラス、意外とワインの香りも楽しめたりするのだが、ビールやウィスキー×ロックなんかにも使えるんで結構重宝してる。
 しかしまあ、本当に強い香りだ。人によっては下品と感じる向きもあるかも知れない。かなりの若酒というのも関係するのだろうか。
 ……この風味と、この感覚をどう表現したらいいんだろうな。
 土っ気と言うのだろうか。何だかこいつからは、いかにも畑で育てて収穫しましたという、大地というか土との繋がりを強く感じる。
 こいつは一筋縄ではいかない。
 骨太で筋が通っていて、辛口で媚びることなく、機嫌を取ろうと思ったらそっぽを向いてしまう……世間ずれした阿婆擦れのように。
 だがしかし、こんなにも酔っ払うのに心地よい酒があったものか。
 キューッと粗雑に煽れば、岩塩を舐めたような複雑な塩っ気と、ギュッと詰まった濃厚な果実の香味が同時にやってくる。
 飲めば飲むほどに、銘柄にも冠されているイスパニア語のFUEGO――つまり炎の意味がようやく解ってくる。正に心が滾ってくるような味だ。

 なぜこの酒が売れるのか私ははっきりと理解できた。
 良くも悪くもこれは大衆のワインだ。良い意味で下品な味なのだ。
 この酒を飲んで、酔って歌って騒ぐのはさぞ心地良かろう。
 澄ました顔でグラスを傾けて講釈を垂れるような酒ではない。
 バールで大皿の料理を摘みながら、グイグイとグラスを傾けて、壇上の踊り子に「オレー!!」と声を飛ばす……そんな光景が浮かんでくる。
 なんてこった……まるで物に憑かれたようなことを書くなんて。
 しかしまあ、辛口の赤を探している人には是非ともオススメしたい。
 一回くらい、騙されたと思って飲んでみても損はしないだろう。
 炎のラベルに偽りなし。燃えるように効いてくるワインだ。
 というわけで、今回はこの辺でさいならー (×А×)ノシ

拍手[0回]

PR
【2014/10/20 22:33 】 | ワイン | 有り難いご意見(0)
<<メイト・フィード・キル・リピート・アフター・ミー!! | ホーム | BIOHAZARDの銃器を語る。~ベレッタ・ピストル編2~>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>